晴れの日も雨の日も、弾き語り日和

いつまでたっても初心者コースのギターで、フォークソングの弾き語りをしています。 2011年&2012年に我が家へやってきた、みーにゃと七瀬の猫日記も毎日更新中!

115ソロライブ(第1部)

2012年1月15日(日曜日)PM2:00~3:40

ソロライブは、2部構成で始まりました。

115ソロライブ(第1部)


第1部は、音楽仲間とのセッションです。

トップに登場していただいたのは、なかさなさんです。


そして、色々と考えた結果、

今日のライブのオープニングに選んだのは、

ふきのとうの曲の中で、僕がもっとも好きな歌です。

115ソロライブ(第1部)


① 銀色の世界 (ふきのとう)




こんなに口が渇いたのは、初めての経験でした。

極度の緊張のあまりなのか、

自分でもよく分からないのですが、

ただただ、口が渇いて、唇が張り付いて、息継ぎができない。

自分でもびっくりしました。

最初の一曲、何とか唄い終わったという感じです。



② 手をつないで歩こう (オリジナル曲)

115ソロライブ(第1部)



二番目に登場してくれたのは、SHINGOさん

115ソロライブ(第1部)


③ ハナミズキ (一青窈)




以前から、この歌をSHINGOさんのソロギターで、

唄ってみたかったのです。


本当は、もうちょっとキーを上げたいところでしたが、

この曲に限っては、

歌よりもギターの調べを聴いて欲しかったので、

SHINGOさんが慣れ親しんでいる

いつものキーのままで、演奏していただきました。


④ 五色のテープ (ふきのとう)

115ソロライブ(第1部)


結果、2曲ともギターの演奏は、SHINGOさんに丸投げです。

それにしても、美しいアルペジオの旋律でした。


三番手は、OLD FRIENDSの相方でもあるchinaさんです。

115ソロライブ(第1部)


⑤ 面影橋 ( NSP )




前奏&間奏を、ほんのちょっとトチッたchinaさんが、

子供のような笑顔を見せた瞬間、

それまでの緊張が和らいでゆくのを感じました。

さすがは相方です。 わざと間違えてくれたのかな?


⑥ やさしさとして想い出として (ふきのとう )




⑦ 旧友~Old Friends (細坪基佳)

115ソロライブ(第1部)


⑤と⑥は、chinaさんのリードギター、僕のサイドギター、

そして、⑦はこれまたお得意の演奏丸投げで、

思いっきり歌に集中させていただきました。


第2部へつづく


同じカテゴリー(ライブ回想録)の記事
NSPがつなぐもの
NSPがつなぐもの(2022-10-04 19:49)

この記事へのコメント :
でいりーおいちゃん、足跡からお邪魔しました。

今すべての演奏パソコンで聞きました。

ライブ、緊張しまくり?お疲れ様でした。

機会がありましたら、ちんちらでも披露してください。
Posted by ちんちら斉藤ちんちら斉藤 at 2012年01月17日 17:39
ども、Teeっす。
おっめでとうございまぁ~っす。
大盛り上りでしたねぇ~^^
さすが「でいり~おいちゃん」
やはり人気、実力共すばらしいですね^^

当日お伺いしたのですが駐車場&会場が満席で
残念ながら入れませんでしたぁ。
でもまた、Live拝聴にお伺いしますよ。
Posted by Tee at 2012年01月17日 18:48
☆ちんちら斉藤さん

コメントをありがとうございます!
その上、音源まで聴いていただけたなんて、
重ね重ね、ほんとうにありがとうございます。

こんなに緊張したのは、初めてでした。

でも、このライブをして良かったと思っています。
Posted by おいちゃん at 2012年01月18日 09:10
☆Teeさん

ありがたいお言葉、ほんとうにありがとうございます!

そうでしたか、お店まで来ていただいていたんですね。
それは申し訳ないことをしました。

これに懲りずに、
今後ともどうぞよろしくお願いします(^-^)/
Posted by おいちゃん at 2012年01月18日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
115ソロライブ(第1部)
    コメント(4)